顧客概要
Y・Y様(40代・女性)は横浜市青葉区にお住まいで、亡くなられたご親族の遺産相続手続きを円滑に進めたいと考えておられました。相続人同士の関係や状況が複雑であるうえ、遺言書を預かっているはずの弁護士と全く連絡が取れないという事態に直面し、当事務所にご相談くださいました。
ご依頼の経緯
Y・Y様は、親族の死去に伴い相続手続きを開始しようとされていましたが、遺言執行者として指定されていた弁護士に連絡が取れず、途方に暮れておられました。相続人の間でも意見が分かれていたため、個人での対応には限界を感じ、専門家のサポートを求めることに。インターネットで「相続サポート 横浜」などのキーワードで検索し、当事務所の「遺産丸ごと相続サポート」の対応実績をご覧になり、ご連絡いただきました。
担当司法書士のコメント
今回のご相談は、まず遺言執行者に指定されていた弁護士との連絡が完全に途絶えている点が大きな課題でした。Y・Y様は、故人が残した遺言書に基づき正当に遺産を引き継ぎたいという強いご希望をお持ちでした。
当事務所では、まず弁護士会への照会を通じて該当弁護士の所在と連絡先を調査し、電話・FAXなどを駆使して連絡を試みました。最終的に弁護士ご本人と接触できましたが、遺言執行者への就任は辞退されるとの回答を受けました。そのため、家庭裁判所に対して新たな遺言執行者の選任申し立てを行う必要が生じました。
また、遺言書は自筆証書遺言であったため、検認手続きが必要でした。検認後、遺言内容の精査を行ったところ、具体的な財産の記載が乏しかったため、相続財産の調査を行いました。銀行口座、不動産、株式などを対象に詳細な資産調査を実施し、最終的に遺言書に基づき指定された相続人へ確実に遺産を引き渡すまでを一貫してサポートいたしました。
お客様メッセージ
遺言執行者の変更が必要というかなり複雑な状況にも関わらず、迅速かつ丁寧に対応いただき本当に助かりました。相続手続きに着手してからこのような事態になるとは思ってもおらず、不安でいっぱいでしたが、初回相談から非常に分かりやすく説明していただき、どんな質問にも丁寧に答えてくださったので、安心してすべてお任せすることができました。
専門的な手続きや書類の準備も多く、自分ひとりではとても対応できなかったと思います。遺産を漏れなく相続することができたのも、すべて事務所の方々のおかげです。心から感謝しております。
このように、当事務所では横浜市青葉区をはじめとした地域で「遺産丸ごと相続サポート」をご提供しています。相続の手続きに不安がある方、複雑なケースに直面されている方は、どうぞお気軽にご相談ください。